建設業許可を取得することで、どのようなメリットがあるのでしょうか。
今回は建設業許可についてのメリットについて解説します。
建設業許可のメリット
建設業許可を取得するメリットについては次のとおりです。
- 大きな工事ができるようになる
- 工事発注者や金融機関からの信用が増す
- 公共工事に参入できる
- 経営が安定する
それぞれのメリットについて見ていきましょう。
大きな工事ができるようになる
500万円以上の工事(建設一式工事では1,500万円以上)を請け負うことができます。
建設業許可を取得していなかったら、大きい工事を受注できるチャンスがあったとしても、建設業許可を取得していないがために受注を取り逃してしまったということになりかねません。
建設業許可を取得しておけば、受注を取り逃がすこともありません。
工事発注者や金融機関からの信用が増す
建設業許可を取得するためには経営業務の管理責任者、専任技術者、財産的基礎など一定の要件を満たす必要があります。
これらの要件を満たすには決められた水準が必要ですので、企業が一定の水準を超えていることがわかります。
これによって、発注者からの信用が増しますし、銀行等から融資を受ける際にも有利になります。
近年は法令順守(コンプライアンス)が重要になってきています。大企業はもちろん、中小企業でも非常に重要視しています。
公共工事に参入できる
建設業許可を取得すると、公共工事の入札に参加できます。
今は必要ないかもしれませんが、公共工事に参入できる権利を持っておくことは大切です。
公共工事は定期的に仕事の受注が望めますし、景気にそれほど左右されません。
ただし、入札に参加するためには経営事項審査(経審)というものを受けなければなりませんので、経営事項審査(経審)も確認しておきましょう。
経営が安定する
建設業許可を取得するためには、経営業務の管理責任者、専任技術者、財産的基礎の一定の水準が必要となります。
これは、経営力・技術力・財産力のある良い会社ということができます。
建設業許可を取得することで、経営を見直すことができ、さらには大きな工事が受注できたり、公共工事に参入することによって、経営の安定します。
今回は建設業許可のメリットについて見てきました。
次回はデメリットについて説明します。